home     back

2003年8月

 

■チケット問題

2003年8月31日(日)

 やっとセネガル戦のチケットが定価でゲットできました。ご協力いただいたSさま、心から感謝します。新潟ではおいしいサカナと酒の店を紹介させていただきます。本当にありがとうございました。(但しワリカン、それからナビスコのファイナリストはもちろん磐田)

 さて、なんとかなった”チケット問題”についてつらつらと。
 まず、何故今回のチケットゲットに苦労したかなんですが、ファミマの先行販売に落選したこと、一般販売開始の17日が合宿中でTELできなかったことが、苦労の始まりでした。しかし、誰でもが思うようにその時点では僕は全く心配していませんでした。平日夜、新潟、この条件でしたらまちがいなくキャンセルやJ−ネットですんなり購入できると思っていたのです。それでe+のキャンセル予約も応募しませんでした。(手数料が気に食わないんで)実際W杯前のキリンカップ(大分)もコンフェデの新潟も大丈夫でしたしね。

 しかし現実はうまくいきません。ローソン等のキャンセル販売は数分で終了、Jネットにはなかなか出ない、そしてヤフオクはいまでも1枚10000円以下(C2orC3)の取引はほとんど皆無なのです。あせりました。と同時に怒りがわいてきました。

 ヤフオク・・・、まず僕はゲッターさんに文句を言うつもりはないです。彼らはそれなりの手法を駆使して、もしくはノウハウを購入して多くのチケットを購入します。まずここで多少なりとも資金を投入しているわけだし、また購入したチケが売れなければ損をするというリスクを負うわけです。で、もし売れたら、これは単純に需要があったということで商談成立、つまり一番単純かつ王道のビジネスなわけです。もちろんモラルとかの問題はありますけど、彼らは別にサッカーを愛しているわけじゃなく単純にビジネスと考えているわけですから、それで損しようが儲かろうが僕には関係ないことです。

 しかし問題は消費者(チケット購入者)のほうです。彼らはかりにもサッカー観戦をしたいからヤフオクでチケットを買うわけで、広義で言えば僕らの仲間でしょう。とすると、僕はこの購入者に文句を言いたい。

 僕らはフランスでそして昨年の日本でもチケット問題で多くの苦労をしました。もちろん問題の原点は素人のゲッターのようなチンケな話ではないのですが、それでも定価より高額で購入しようとする消費者がもしゼロだったら、こんなにたくさんの苦労はしなかったと思います。それなのに、たかが親善試合に何故ホイホイと定価の倍額のカネをはたくのでしょう。考えてみてください。もし一人も高額で買おうとしなかったら、最低でも素人ゲッターは壊滅するんですよ。汚い手法でチケットゲットする奴を非難する以前に、そいつらに儲けさせないようにすること、つまり需給バランスを改善することのほうが先決でしょう。

 「観れなくても仕方がない」そう思う勇気を持つことこそが、僕は大事だと思うのです。

 しかしそうは言っても観たいものは観たい。これ正直な気持ち。では、買い損なったチケを定価で確保するには何が必要か。仲間でしょう。ではどうやって仲間を作るのか?また仲間との関係はどうやって保持すべきなのか。ここらはまた改めて記載するつもりです。(気分が変わったらしないかも)

 ともかく今回はSさんに重ねて大感謝いたします。ありがとうございました。

 



Re: チケット問題
名前:悩めるS    日付:9月3日(水) 9時43分
初めて誉めてもらえた(笑)

しかし、当の本人は9月8,9は出張。11日に大事な商談2件。
しかも、13日には田舎でいとこが突然挙式(出来ちゃったのか
どうかは不明)てな訳で、スケジュール&金銭的にも厳しい
のです。新潟のA選手にも会いたいしなあ・・・。どないしよ!?



>  やっとセネガル戦のチケットが定価でゲットできました。ご協力いただいたSさま、心から感謝します。新潟ではおいしいサカナと酒の店を紹介させていただきます。本当にありがとうございました。(但しワリカン、それからナビスコのファイナリストはもちろん磐田)
>


Re: チケット問題
名前:tommy    日付:9月3日(水) 12時43分
悩めるsさんよりこんなDMが入っていましたのでご披露。

=============
つい今しがた、誘惑に勝てずに新潟行きを決意しました。(9/3 12:26)
=============

悩む時間の短い人だ(笑)


Re: チケット問題
名前:おぢさん    日付:9月3日(水) 23時19分
実はSさん、なやんでないという説も(笑)


Re: チケット問題
名前:もう心は新潟のS    日付:9月4日(木) 19時1分
某T社との戦いにも完勝し、心は新潟です。
けっこう悩んだのよ今回は!!でも、結論は
いつも一緒かも・・・・・(笑)

 

しばふ

2003年8月28日(木)

 一番観たかった磐田vs横浜Mだけが、ウチのCSでは観れないってどーいうこっちゃ!というハナシはとりあえず置いて、昨晩はナビスコカップのFC東京vs浦和をTV観戦した。1点目のエメルソンはさすがの三太郎だった。いや、2点目だって茂庭の守備的ミス(あの状態であの守備は責められないけど)があったにせよ、すんばらしい点だった。あんな積極的なFWが代表に欲しいよなぁ。

 ところで、味スタの芝生はひどかった。コスタリカ戦の豊田スタジアム以下で実に見苦しかった。サッカーの有料試合はエンターティメントでもあるわけだから、選手のパフォーマンスを存分に発揮できるようなステージとして、また芝生の緑の美しさが与える高揚感として、ある程度良質なピッチは必要だろう。しかし昨日の味スタはゲームの質も高揚感も低下させる最低の舞台であった。

 が、ある意味これも仕方のないことかもしれない。芝生育成に合致しない日本の風土、またそれだけが理由なら現在のノウハウがあれば1年中そこそこの緑のピッチを保てるかも知れないが、加えてスタジアム経営という問題がある。味スタではおそらく何かのコンサートがあったのだろう。コンサートなんかやれば当然芝生は痛む。しかしスタジアム経営を健全化させるためには、背に腹は替えられない事情であることもわかる。ではどうしたら良いのだろう。

 単純な結論としては、コンサートをやらないこと、もしくは維持費の軽減のため収容人数を少なくすることだが、それは少し無理がある。また、ひとつの方策としては札幌ドームの方式がある。つまり天然芝を移動式にしてしまうことだ。しかしこれも既存のスタジアムに当てはめることは不可能だ。で、そろそろマジメに人工芝を検討したらどうだろう。もちろん本来の天然芝にはかなわないけど、ミズノの日吉フットサルコートや桜木町のサッカーパークのような人工芝だったら、プレーに支障は与えないし、また昨日の味スタよりはまちがいなく鑑賞に耐える。ついでにFIFAも公式戦の実施を認めている。味スタのように緑のスプレーでごまかすよりは、よっぽど健全な改革のような気がするのだが。


Re: しばふ
名前:おぢさん    日付:9月9日(火) 18時0分
こないだのWユースでも人工芝ピッチでしたね。
 
最近の人工芝はかなり質感や耐久性も上がっているようですし、天然芝を維持する金と能力と暇のないスタジアムやグラウンドは、今後むしろ積極的に人工芝を導入すべきではないかと考えます。
 
これは我らが草サッカーにもいえることでして、なまじっか天然芝を入れても数年でダメになってしまって、東京砂漠状態とか昔懐かし原っぱ状態になってしまうんですよ。
これならば、よほど人工芝にした方がいいのでは・・・と思います。
 
あ、そうそう。みなとみらい21のグラウンドって行ったことあります?
あそこの人工芝は、最新式ではないようですが、かなりいいですよね。

 

 

スマップ

2003年8月26日(火)

 24日の日曜日、僕はほぼ1日中新横浜にいました。午前から15時まで横国の医科学センター内会議室で会議、16時からは小机のへなちょこフットサルコートで蹴るイベント。普段はサッカーの試合でもない限り閑静なこの周辺なのですが、当日は横国でスマップのコンサートがあり、とんでもない喧騒でございました。
 ところでスマップファンのおねいちゃんたちはみんな”MIJ”と赤い字で書かれている紙袋を持っています。あっちのきれいなおねいちゃんも、こっちのブスなおねいちゃんも・・・。僕はいたたまれなくなり、遂に聞きました。「MIJってなーに?」
 聞かれたおねいちゃん(もちろん美人系)はびっくりしながら、素直に教えてくれました。
”Made in Japan”というスパップの新しい
アルバムだそうだ。
 このハナシを聞いた後、一緒にフットサルをやったおねいちゃん達に「MIJ」って知っている?と言い、スマップの新しいアルバムだぜ、と知ったかをたくさんしたのは言うまでもない。

 ところで、僕に聞かれたおねいちゃん(くどいけど美人系)はなんで「びっくり」したんだろう。
1)コンサートが行われる新横周辺で、こんな(彼女らにとって)当たり前の質問をされると思わなかった。(おそらく僕らにとってのアズーリ=イタリア代表以上のスタンダードなハナシだろう)
2)急にかっこいいおにいさんから声をかけられて感激した。
3)急にかっこいいおにいさんに出会えて感激した。
4)一瞬きむたくに声をかけられたと思った。
5)その他(どんな「その他」があるかは、僕にはイメージできないが)

 一言、アリーナ席で飛び跳ねて、芝生を痛めるのはやめてちょーね。


Re: その他
名前:おぢさん    日付:9月9日(火) 18時2分
5)その他・・・に死ぬほどツッコミたいのですが、自粛します(笑)

 

■なんだこりゃ?

2003年8月22日(金)

カントクの寝言より
アレックスをはずせ、この一言で終えるのは簡単である。しかし、そのような論者に一言言いたい。「あなたは清水のアレックスを見ていますか?」と。
清水のアレックスは”えぐり”もするし、きれいなアーリークロスも上げる一流のSMFであるとボクは思う。では同じ左サイドながら日本代表になると、何故彼はあんなに右往左往するのか?結論はチームコンセプトの不明確さにあると思う。
======================================

と記載した翌日、川淵氏は「清水も三都主を左SBにして」という主旨の発言をしたそうだ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003082207.html

困った。まるで正反対の理論だ。一体、このおっさんは何を考えているんだろう。それともボクの考えがおかしいのだろうか?


Re: なんだこりゃ?
名前:タケル    日付:8月22日(金) 19時47分
ある意味、他チームのサポにしてみれば
ラッキーといえるかもしれません。(^^;


Re: なんだこりゃ?
名前:tommy    日付:8月23日(土) 9時55分
タケルの言うことは、まさにサッカー好きの正論なんだよね。
要はサポートするクラブからの視点でモノを見るってこと。
でも川淵さんが「日本代表」というクラブ?の視点でモノ見ちゃ、お笑いでしょ。


Re: なんだこりゃ?
名前:タケル    日付:8月25日(月) 9時35分
Jでは4バックを採用しているチームが皆無に等しい状態なので
特に4バックのSBの人材不足は顕著ですよね。
(SMFなら国内組でも人材はわんさといるのに)

代表監督だから自分の「持ち戦術」にこだわって当然でしょうが
それに見合った「持ち駒」の無い戦術は...。

ジーコがサカつくやったらヘタそう(^^;

 

ポイント制

2003年8月21日(木)

 イングランドでは、FA主催のホームゲームを観戦するとポイントが付き、そのポイントをためると優先的にFA主催のチケットを購入できる制度があるそうだ。しかもこのポイントは、例えば2002年W杯予選のイングランドvsドイツのような誰でもが観戦したいゲームには少なく、名もない国際試合(日本に例えれば五輪のミャンマー戦)の場合は多く付くということらしい。これはとても合理的な制度であると思う。

 まずポイント獲得を動機として前述のようなあまり関心のわかないゲームにも、それなりの観客数が集まりFAは潤う。またポイント制の導入自体には直接的にカネがかかる(例えばプレゼントのような)わけではなく、経費がうく。(システム構築の件は別問題だが、スタンプでも押せばいい)
 また観客側にも大きなメリットがある。まず嵐だろうが何だろうが、必ず代表戦に足を運ぶサポーターに結果として優先販売されるわけであるから、いわゆる常連客に手厚い制度となる。同時に優先枚数を増加すればチケットゲッターを排除することになり、また”にわか”ファンのうるさいミーハーの数も少なくなる。ということは、ウズベキスタン戦の国立のようにスタジアムの雰囲気がピリッとしまる。

 昨日のナイジェリア戦も(っていうかいつも)日本代表戦はスポンサー枠がかなりの枚数を占め、かつその席はC1やC2の良席だったりするものだから、最近の代表戦のセンターライン付近は確実にヤキュー観戦のような雰囲気になってしまっている。できれば、ゴール裏は体力的に厳しいがカネはそこそこある中年以上のオールドサポーターがセンターライン付近を占めていたら、だいぶスタジアムの雰囲気は変わるはずだ。

 今、代表戦はプラチナペーパーとなっている。しかしこの流行が未来永劫継続しないことは、オフト以前の代表戦を1度でも観戦したことがある者ならば充分に理解できるはずだ。別にイングランドのサルマネをしなくてもよいが、日本は日本らしいシステムでヴェテランファンを優遇してもよいのではないだろうか?


Re: ポイント制
名前:tommy    日付:8月21日(木) 19時7分
【聞こえてくる反論に関して】
●後援会があるじゃないか!
たしかに後援会は上記理論の一助となっている。しかし毎年必ず募集するとは限らない、また後援会という名の閉鎖的システムよりは、上記ポイント制のほうがずっと平等で効率的である。
●新規ファンを大切にしなくていいのか!
そんなもんいらないよ、うるさいだけだもん。というのは半分だけ冗談。ただ顧客として大切なのは、一見さんよりリピーターというのは商売の鉄則。リピーターが楽しめるシステムを継続することが、結果として一見さんをも楽しませることになるのは明白。もし今の手法が確実に新規開拓になっているとしたら、Jリーグの観客数は倍増するはずである。

以上、セネガル戦で久々にチケットゲットできないであせっているオヤジの戯言。


Re: ポイント制
名前:おぢさん    日付:8月22日(金) 8時32分
まったく、お説のとおり。

ただここで重要なのは、この制度はあくまでもFA主催のゲームが対象なのであり、プレミアではないということでしょうね。
 
 
PS:セネガル戦?・・・すいません、ノーマークでした。
http://members.aol.com/nipponsoccer/


Re: ポイント制
名前:tommy    日付:8月22日(金) 11時2分
> ただここで重要なのは、この制度はあくまでもFA主催のゲームが対象なのであり、プレミアではないということでしょうね

イングランドの場合は確かにそのようです。しかしボクは日本もそれにならう必要はないのじゃないかと考えています。結論から言うと、Jリーグを始めとするサッカーの有料試合全てにポイントを付けてもいいのでは、要は普通のサッカー観戦に良く行くヒトに「おまけ」感覚で代表戦チケットを優先販売してもよいと思います。

おぢさんおっしゃるとおり、本来(日本の場合で)JFAとJ各チームは経営が異なり、ある部分では競合する立場であり、各々が独立しているわけですから、Jの対象ゲーム観戦数がJFA主催ゲーム観戦において優遇されるのは論理的に矛盾しています。しかし、包括すれば「日本のサッカー」であり、Jクラブが経営に苦しみ、一方JFAが大きな経常利益を上げているという歪んだ構造の中では、JFAはJクラブを助ける義務があると思うのです。

小難しい理屈はおいて、W杯前のサポーター優先枠のような制度が普通の代表戦にあっても決しておかしいとは思えませんし、今売筋の「代表」という商品を、もっと顧客満足度という観点での「サッカーマーケティング」に使用することは有益と思います。

なんか半券運動の時のような気持ち悪い理屈になってきました(笑)
ここで「それじゃ地方より首都圏のヒトが有利じゃん」「オレは土日がシゴトなんだ」「初心者は無視するのか」なんてアタマの悪い反論がくるわけないけど、来たら収拾がつかなくなるのでやめます。(笑)

 

がびーん

2003年8月21日(木)

自分で蹴ることにうつつをぬかしていたら、セネガル戦のチケットを取り忘れました。で、平日の新潟なんで大丈夫だろうとタカをくくっていたら、本日のローソンキャンセル販売も1時間以内で売り切れらしい。
とはいえ、直前になったら何とかなると思うのですけど、少し心配。

もしこのページを見ている方で、チケットが余っている方がいらっしゃったら・・・、なんて甘いお願いしてしまいます。
できればC2かC3の2F席希望、なんて勝手な贅沢も加えてしまいます。

万が一、天使のような方がいらっしゃったら、ご連絡ください。新潟でおいしい魚と酒の店を紹介します。

 

夏休み

2003年8月14日(木)

いよいよ昨日から夏休みに突入しました。とはいえ、明日から旅行を兼ねた「合宿」がありますので、その準備に少しだけ忙しいのですが、こういう忙しさは楽しいです。
合宿は晴れてほしいなぁ。霧雨程度だと、芝生のピッチが滑ってスライディングが気持ちいいからそれでもいいんですが、やっぱ夏の合宿は晴れたほうがいい!

で、昨日は合宿のために2つのイメージトレーニングをしてきました。

ひとーつ。髪型をベッカムヘアーにしました。(いい年こえてネ)美容院でみた時はそこそこ黒めの髪でまあまあだったのですが、太陽に当てると意外に茶色い!夏休み明けの出社がすこーし心配です。

ふたーつ。当然横国に行ってきました。まあ磐田が勝ったからいいですが、しょぼいゲームでした。元凶はハゲです。あのウスラハゲ、審判とは何かがさっぱりわかっていないようですな。審判はゲームの進行役で両チームに気持ちよくナイスゲームをしてもらうための裁きが必要なんですが、奴は自分が目立ってさらに選手をイライラさせてゲームをぶちこわしてしまいました。
この前の国立(柏vs磐田)の上川といい、なんで日本のレフェリーは変な意味の自己顕示欲が強いのでしょうか?自信のなさかな?

それと柳下カントクさんもやばいっす。
なぜ10人になって名波と河村の交替?磐田は3ボランチになってDF・MF・FWが見事にフラット3×3の陣形。これじゃ、ボールにアタックしてとれても、その後の球の収まり所がなく、すぐにマリノス選手にチェイスされちゃって・・・。
って何言ってるかわかんないですよね。
要するに柳下さんも西野さんくらいケツのアナが小さいようで。

まあ菊地を90分見れてよかったけど、服部あたりは結構この守備的陣形にむかついていたみたい。

というわけで何のイメージトレーニングがわかんないけど、イメージトレーニングとしておきました。ほんじゃ。


Re: 夏休み
名前:KTW    日付:8月14日(木) 17時1分
おおっ!tommyさんも横国に行かれてたんですね。
私もバックスタンド中段でまったりと観戦してました。
個人的には夏休みの取れない今年のお盆の時期、唯一の息抜きイベントだったにも関わらず、tommyさんご指摘のあの偽コッリーナもどきのおかげで台無しです(苦笑)。

ところで、明日からの合宿は晴れるといいですね。
ただ、東京地方は今日に引き続き雨だと嬉しいです。
明日も仕事してる身としては(泣笑)。


Re: 夏休み
名前:tommy    日付:8月14日(木) 21時5分
> おおっ!tommyさんも横国に行かれてたんですね。

KTWさんが行かれていたのは御HPで知っていました。
で、探していたのですが(あの人数だからわかるかなと)。
僕はE21あたりにいました。いつもはE26なんですが、今回は磐田ですからAWAY側でした。KTWさんはどこらにいらしゃったのですか?

> tommyさんご指摘のあの偽コッリーナもどきのおかげで台無しです(苦笑)。

相変わらず表現がおやさしい(笑)それが人気の秘訣ですね(感心)
ダイアリーを読まさせていただきました。全く同じ感想ですね。
しかし、一緒に行こうとも約束していなく、たまたま同じ場所(しかも違う席)で観戦した2人が同じような「マイナス」の感想を所持するってことは、やはりあのウスラハゲはダメなんでしょうね。

で、ナイジェリア戦、セネガル戦はどうなさるのでしょうか?
もし新潟に行かれるのなら激安・激ウマのサカナの店とサッカー狂いのマスターが経営のバーに行きませんか?セットしますよ。


Re: 夏休み
名前:おぢさん    日付:8月15日(金) 2時48分
>なんで日本のレフェリーは変な意味の自己顕示欲が強いのでしょうか?
>自信のなさかな?

そうだと思います<キッパリ
たまたま、いまさっきKTWさんのところにも書いたのですが、技術的・体力的な問題ではなく「人生経験の乏しさ(バラエティという意味で)」や、それによる「修羅場経験の乏しさ」が、ジャッジメントやコントロールの不安定さに繋がっているのではないかと僕は想像しています。
 
アホな上司と馬鹿な部下に挟まれ、理不尽な客にも笑顔で対応する・・・
こんな経験がレフェリングにも表れるのではないかと(爆)。
 
※上記はたとえ話であり、実際の会社や顧客とは関係ありません(笑)
 


Re: 夏休み
名前:KTW    日付:8月19日(火) 10時2分
tommyさま、こんにちは。
合宿はいかがでしたでしょうか。

ところで、

> で、ナイジェリア戦、セネガル戦はどうなさるのでしょうか?

なんですが、明日のナイジェリアU-23とのゲームは自由席(AWAY側)にて長男坊を連れての観戦予定です。新潟のセネガル戦は、ミッドウィークのナイターなんで、諦めました(泣)。あー、でも、激安激旨の魚、食いたいっす(笑)。

それでは!


Re: 夏休み
名前:tommy    日付:8月19日(火) 16時52分
> 合宿はいかがでしたでしょうか。

KTWさま、お気遣いありがとうございます。
雨にたたられドロとの格闘でした。でもうまいビールが飲めたから、よし。冬は千葉白浜を予定していますので、よろしければお越しください。
どんな合宿だったかは、改めてHPに掲載しますが、一言(一写真?)だけご紹介。これが「若い」とは決して言えない年齢の女性の靴でしょうか?(誰だかはご想像ください。笑)
http://www52.tok2.com/home/tokiokas/yokat.html/03natu/doro.jpg


Re: 夏休み
名前:おぢさん    日付:8月20日(水) 12時1分
tommyさん、合宿おつかれさまでした。
 
僕の方は、サボろうかと思っていたのですが、気を取り直してTFAの審判更新講習会に行ってきました。
岡田正義さんの講演(というか秘蔵VTR)だけは(笑)面白かったです。
 
この講習会の模様はまた僕のHPで書きますが、いやはや「自分の頭で考えない」「セルフコントロールのできない」見本のような方がルールテストの講師をおやりになったんで、、、
なかなかそういう意味ではエキサイティングでした(爆)
 
 
追伸:今年度から、PK戦ではトスに勝ったほうが先攻・後攻を選べるようになりました・・・ま、細かい改訂ですが。

 

 

どっちが勝つか?

2003年8月12日(火)

そういえば海外組が11人になったんですね。(藤田は微妙?)
で、ジーコさんのナイジェリア戦メンバー選抜を記念して「海外組」VS「国内組」でやったらどうかなんて妄想を。

■メンバー
GK     川口
DF 広山 戸田 稲本 鈴木
MF     小野
   藤田    俊輔
      中田
FW 高原    柳澤
===========================
GK     楢崎
DF 市川 松田 中澤 中田浩
MF  遠藤   福西
  奥       アレ
     小笠原
FW    久保 

国内組はジーコさんのお考えを尊重して今回のメンバーより。
ただし多少の皮肉込(笑)


Re: どっちが勝つか?
名前:tommy    日付:8月12日(火) 11時58分
そう言えば
小さな「大」久保とでっかい久保の2トップも面白い。
だんだんアタマが夏休みモードに・・・。


Re: どっちが勝つか?
名前:おぢさん    日付:8月12日(火) 14時45分
>小さな「大」久保とでっかい久保の2トップも面白い。

市川と奥と松井の「ダイスケ・トリオ」もありまっせ(笑)

 

やめない

2003年8月8日(金)

 ちょっと思ったことがあるので、大学時代を回想する。
何人かの人には話したが、僕は大学時代スキー部に在籍していた。何故スキーか?多少スキーをやっていたこと以外に大きな意味はない。強いて言えば、おねいちゃんがいるクラブに入りたい程度の動機だった。というのも、高校が男子高でサッカー部だったという反動もあるのだが・・・。もうひとつ、何故大学でサッカーをしなかったか?これについてはいつか書くかも知れないが、とりあえずは省く。

 で、スキー部のハナシ。前述のとおり僕はスキーに関してほとんど素人だった。サッカーで言えば、adidasやpumaというブランドも知らず、ペレやベッケンバウアーという選手も知らないほど”ド”素人だった。夏の合宿はついていけた。(走るだけだもんね)しかし冬、いざ雪上に出ると当然ながら実力の差は他の選手達と4年程度で追いつけるなんて100%無理なほど大きかった。みんながスイスイとポールをくぐってタイムを争っているのに、僕は完走すらできない。たまに完走したとしても、ラップが50秒程度のコースで20秒近く離される。全く絶望的だった。さらに滑るだけならばよいが、バーン整備等においては、扱いが下手なスキー板をはいてみんなと同じシゴトをこなさなければならないため、ー10℃の雪中でも汗をかいたような具合だった。

 でもやめなかった。実は僕は高校時代途中でサッカー部を退部している。理由はおいて、ともかく3年の途中というか高校生活のほとんどをサッカー部に在籍していたに関わらずOBの資格を所持していないのだ。この辛さを大学で繰り返したくなかった。それだけの理由でやめなかった。

 やめようと思えばその理由は多数あった。決してレギュラーになれないことは入部と同時にわかったし、カネがかかるスポーツだし、たいしてきれいなおねいちゃんもいなかった(っていうかサルみたいなのしかいなかった)し。でも僕はどうしてもOBになりたかった。かっこよく言えば大学4年間(実際は5年もいってしまったが)での自分なりの実績をきっちり残したかった。

 最近、部活にしても何にしても、やれシゴトが忙しいとか受験が大変だとか、もっともらしい理由をつけて辞める奴が多い気がする。僕は思う。自分が一度やろうと思ったことを中途で投げ出すことほど、後で自分が後悔することはないのではないかと。若ければ若いほど、人生のリセットがきくため、若い奴ほど辞めることを深く考えない。しかし、ゲームのごとく簡単にリセットをしてしまっては、それまでの全てが無駄になる。人間やっぱ意地と根性は大切だと思うのである。


Re: やめない
名前:おぢさん    日付:8月11日(月) 23時22分
かなり興味深く拝読しました。

たしかに「やめられないこと」は続けるのが簡単なのに、「やめられること」ってどうして簡単にやめちゃえるんでしょうか?

しかも前者は、たいてい儲からないしウシロユビ指されるし(笑)

 

■一応元気

2003年8月7日(木)

先週からの”細々”とした忙しさが、充分な肥料のもと”太々”となってきてしまった。やばい・・・、夏休みの予定はぎっしり詰まっているのに、ホントにやばい。
早くシゴトのダイエットをしなくては。いつもの僕らしくなくなってしまう。

 

■無理やり書いた

2003年8月5日(火)

ベッカム様がお蹴り始めた頃でしょうか。どーでもいいや、あんな花試合興味ないもん。というオイラはシゴトが終わらん。

国見がまた優勝したらしい。あんな放り込みサッカー、通用するのは高校までだっちゅうのがコミネさんはまだわからんのかな。いっとくけど大久保は絶対大成しないよ。というオイラはシゴトが終わらん。

ズデンコ解雇のカゲにジム・ウェーダー?うそうそ、あんな気の小さい神経質なオトコに解雇なんて決断ができるわけなし。というオイラはシゴトが終わらん。

松本さんがやっぱしおやめになるそうで・・・。これについてはノーコメント。何にしても辞めさせてしまった地球環境の理事長はアホですな。

何か暑さでアタマもぼぉーとしています。どっかの市役所(だっけ?)にたいに、アロハで通勤なんてできんかなぁ。それだけで楽しそうだけどなぁ。

 

■少し余裕がない

2003年8月4日(月)

夏休み前の細々したことに忙殺され、少しだけマジメに働いています。
よってここに立ち寄ってウダウダするひまがなーい。

横浜Fマリノスのことや、ズデンコのことや、ナイジェリア戦のことや、多少のネタはあるんですがねぇ。合宿が終わるまで、あまり観るほうには重点をおけないかもな。

今日は以上。

 

ウルトラ・・・

2003年8月1日(金)

EURO2004のチケットを申し込んでいたのですが、QF4試合が当たってしまいました。あんまし考えていなかったのですが、リスボン→リスボン→フェロ→ポルトの4れんちゃん移動です。大丈夫ですよね、Sさん?
そんなに実現性を考えていなかったのですが、こうなったら行くぜ。ポルトガル!

ところで、スカパーで番組チェックするときに「ガイド」ってところを皆さん見ますよね。あそこって枠の幅に限りがあるから、例えば「バルセロナvsレアル・マ」とか紹介番組が途中で切れます。

で、びっくらこえました。オチと言うか答えは「ウルトラマンコスモス」なんですけどね。どこで切れていたかは想像にお任せします。さすがのオイラも・・・・・でした。

最後の雑談ですが、名古屋のフロントはなんなんでしょう?ズデンコを解雇する意味がさっぱりわかりませんね。清水じゃ沢入が問題起こしているようだし、トヨタ出身はダメなんでしょうかね。オイラのDUOの件もあったし。関係ないか。

では明日は横国でおかちゃんのがっかりした姿をおがんできます。

 

home    back  top

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送